
Ryoです^^
今回は人生で大切な事に気づかされる、偉人たちの名言をご紹介します。
本日は生き方に関する名言を集めました。
あなたの悩みを解消してくれる、そんな名言があるかもしれません^^
生き方に関する、偉人の残した名言・格言
毛利元就(戦国大名)
言葉は心のつかいである。
言葉によって、その人が善か悪か、才能があるかないか、剛勇か臆病か、利口か愚かか、遅いか早いか、正直か正直でないか、そうしたことがすぐにわかるものだ。
ダン・ポインター(作家)
好きなことをしていますか?
自分のしていることが好きですか?
毎日を楽しみにしていますか?
いつも研究していますか?
人を助けていますか?
お礼をしていますか?
ナディア・エレーナ・コマネチ(元体操選手)
自分が何をしたいかは、自分で決める。
自分の思っていることを、はっきりと言う。
それが自由だと思った。
それが欲しかった。
ハワード・シュルツ(実業家)
あたしたちは空腹を満たす仕事をしているのではない。
魂読み出す仕事をしているのだ。
ジャック・ウェルチ(実業家)
変化はつらい。
だが避けがたいことだ。
あなたに残されているのは、名残惜しいだろうか過去に別れを告げることだけ。
もう終わったことなのだ。
昔に日々は帰ってこない。
空海(真言宗の開祖)
周りの環境は心の状態によって変わる。
心が暗いと何を見ても楽しくない。
静かで落ち着いた環境にいれば、心の自然と穏やかになる。
アーネスト・ヘミングウェイ(作家)
今は「ないもの」について考えるときではない。
「今あるもの」で、何ができるかを考えるときである。
空海(真言宗の開祖)
嫉妬は自分とそれ以外の人とは別々の存在だと思う心から生じる。
もし自分と自分以外の人を別ではなく、同じ存在だと見ることができれば、嫉妬することがなくなり、公平な心になり、全ての人の善行を心から称賛できる。
マイケル・ジャクソン(歌手)
みんな自分の能力を疑いすぎるのです。
自分で自分を疑っていては、最善を尽くすことなんてできないんです。
自分が信じなかったとしたら、誰が信じてくれるのでしょう?
やっぱり何かを成し遂げた人の言葉は重みがありますね。
今後も為になる名言集などをどんどんご紹介していきます^^
スマートフォン初心者です。
右も左も分かりません。色々教えて下さい。
Ryoです^^
コメンtありがとうございます。
LINEで返信させていただきますので、よろしくお願いします!!