
Ryoです^^
最近はめっきり行っていませんが、ネットビジネスを始めたばかりの頃は、よくセミナーに参加していました。
たまにセミナーに参加してみると、良い刺激になるのでおすすめです^^
さて、本日レビューするのは篠崎大輔氏のタイ輸入・オリジナルブランド通販2020セミナー。
批判的なレビューが多いですが、そんなに批判するポイントあるかなぁ・・・?と個人的には思います。
タイ輸入・オリジナルブランド通販2020の特商法
販売業者:株式会社ステディコーポレーション
運営統括責任者:三山 純
所在地:〒980−0811
宮城県仙台市青葉区一番町9−2−2007
その他の詐欺案件とは違い、特商法がしっかりと明記されています。
特商法がしっかりとしているからイコール優良案件という事にはなりませんが、少なくとも記載されていない案件と比べると、会社として真っ当である事は間違い無いです。
ちなみに三山純氏は責任者で、講師が篠崎大輔氏という事みたいです。
タイ輸入・オリジナルブランド通販2020を徹底検証
実はこのタイ輸入・オリジナルブランド通販は、昨年にも同じ内容で公開されていました。
簡単に説明すると、タイで数百円程度の安い商品を仕入れて、そこにロゴなどを入れる事でオリジナル商品として、数千円で販売するという内容です。
その手順を解説してくれるという内容になっています。
ちなみに今回の登録ページでは、直接教材を販売しているのではなく、優良セミナーの募集になっています。
セミナーと行っても、コロナ禍という事もあり、ZOOMを使ったオンライン説明会になっているようです。
ZOOMを使ってオンライン説明会・・・便利な世の中ですね。
でも個人的には、セミナー会場のあの雰囲気が好きなので、コロナが落ち着いたら何かのセミナー参加しようかな笑
優良セミナーとはいえ、最終的には転売のノウハウ販売があります。
それがいくらぐらいなのかは不明ですが、通常セミナー後の販売だと数十万円程度が相場です。
セミナー会場にいると雰囲気に飲まれて契約してしまいがちですが、自宅でオンラインならそういう事もなくに判断できそうなので、むしろ冷静に判断できて良いかもしれませんね^^
ただ1点、タイ輸入・オリジナルブランド通販2020に限らずですが、転売系商材の実績は年商で語られる事が多いです。
つまり利益ではなく、売り上げ金額です。
年商が1,000万円あったとしても、仕入れで1,000万円使っていれば利益は0円です。
転売系の案件はそこを間違えないように気をつけてください。
タイ輸入・オリジナルブランド通販2020の評判と口コミ
篠崎大輔氏やタイ輸入・オリジナルブランド通販2020の評判を調べると、様々なレビューサイトが酷評しています・・・が、これ酷評する内容なのかなぁ?と個人的には思います。
最終的には高額教材のバックエンドがあるから詐欺だとか言っていますが、このやり方自体は詐欺でもなんでもありません。
ただ、現在世に溢れている案件は、その内容がゴミである事が問題なのであって、セミナーを開催して、納得した人に教材を販売する方法は至って健全です。
むしろ、名前と顔を出してセミナーやって、タイ輸入で稼ぐ方法の有料セミナーを行うとはっきり明言している・・・この時点で叩く要素は特にありません^^;
実際に内容を見て、その上で酷評なら分かりますが、最後に高額なバックエンドがあるから怪しいとかは、ただの言いがかりに過ぎないような気がします。
もちろん推奨する訳ではありませんが、他の名前も出さずに特商法も記載せず、何をして稼ぐかすら不明な案件と比べれば、遥かに真っ当な案件である事は毎違い無いです。
興味のある人は、気分転換程度に参加してみても面白いのでは無いかと思います。
篠崎大輔氏の話を聞いて面白そうなら参加すれば良いですし、やっぱり怪しい・・・と思えばそれで終了で良い訳ですからね。
タイ輸入・オリジナルブランド通販2020のまとめ
本当に最近は名前すら隠して、何をするかも明かさないまま、スマホをタップするだけで100万円とかそんな案件しかありません。
もうこの業界も終わりが近い感じがしますね^^;
とりあえず怪しい無料オファーは叩いとけ!という感じで酷評しているブログが多いですが、顔出ししてビジネスの内容もはっきりしていて、有料でセミナーを行うと言っている案件を、闇雲に叩くのはどうかな?と感じます^^;
とはいえ、だからと言ってそのまま鵜呑みにしてしまうのは危険です。
転売に興味のある人は、刺激を求めて参加してみるのは良い経験になるような気もします。
最終的に高額塾に参加するか否かはそれから落ち着いて決めれば良い事ですから^^
という訳で、篠崎大輔氏のタイ輸入・オリジナルブランド通販2020セミナーは、興味があるなら参加してみても面白いのでは無いかと思います。
ですが、最終的な判断は冷静に行いましょう。
セミナー後はテンション上がって、勢いで契約してしまいがちですから笑
それでは。